マイ・シンボルマークで楽しさ広がる

2020年東京オリンピックのエンブレムが決まりましたね。

藍色の市松模様が日本的で、和物大好きな私としてはコレが選ばれたことが嬉しいです。

これからこのエンブレムが、東京オリンピックのシンボルとして、いろんなところに使われていくんですね。そしてこのエンブレムを見た人は、見た瞬間に『東京オリンピック』の文字が頭に浮かぶはず…

エンブレムやロゴマーク、シンボルマークってそういうものだと思います。

↓ 東京オリンピック組織委員会のホームページより

エンブレム

マークを見たらあなたを思い出す

その画像を見たら会社やお店・イベントのことを瞬間的に思い出す!

だったら個人とか個人でやってる活動にもシンボルマークがあってもいいんじゃない?あったら楽しいだろうな~って思って作ったのが『つながり空間まめ』のマーク。

場所が分かりづらいから、目印にしてもらいたいなって思ったのも作った理由なんです。

思い付きのデザインでのれんにアップリケしたら…

入り口

シレトコドーナツさんがドーナツのデザインにしてくれて

嬉しくて窓のサインにも使ってみて

さらには…オリジナルグッズを作れるんじゃない?と思って、友達に刺繍してもらいました。

刺繍

縫ったり、描いたり、刺繍したり、プリントしたり…いろんなモノにどんどん展開出来て、次は何を作ろうかなって楽しんですよ~

そうしてアイテムが増えてゆくうちに人目に付く機会も増えて豆のマーク=浅野葉子って思い出してもらえるようになる(笑)と思うんですけど、どうでしょ?

ハンコだってマイ・シンボルマーク

考えたら、日本は個人のシンボルマークを使う国かも。

毎日仕事で使ってる氏名印がそうだし、絵や書の横に押してる落款(らっかん)、昔の武将が手紙の最後に書いていた花押(かおう)もそう。

↓ マイ・ハンコ

ハンコ

何か面白そうだね!自分もシンボルマーク作ってみたい!そう思ったけど、いきなりシンボルマークを作るなんてハードルが高過ぎる…と感じたら、まずはハンコから始めるのはどうでしょう。

オリジナリティあふれるハンコを、手紙や封筒、付箋のワキにちょっと押すだけでも自分らしさが出ますよ~

ちなみに、上の写真にあるマイ・ハンコは、標茶町(しべちゃちょう)にあるあったクラフト・カツさんで作りました。

興味のある方は→ココをクリックしてみてね。( クラフト・カツさんのサイトに飛びます )

The following two tabs change content below.
1959年千葉県生れ札幌育ち。事務員をするつもりで就職した会社でSE部門へ。精神と体を鍛えられつつ仕事の楽しさを知る。1986年、結婚を機に来た釧路で株式会社アシストを創業。以来 『仕事をもっと楽しくするには?』 に知恵を絞る。 2014年に 『葉子の部屋』 を、2015年に『つながり空間まめ』をアシスト内にオープン。テーブルを囲んでのお喋りから多くを学んだ子供時代の経験を仕事にも生かしたいと試行中。 絵を描くこと、モノを作ること、自然の中に体を放り込むことが好き。

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

トップへ戻る