お会計は券売機にお任せ
2018年12月、ラーメン店「麺や北町」(めんやきたまち)さんに券売機を導入していただきました。
導入理由は、オーダーミスや会計ミスを無くすことです。
麺や北町さんは製麺室があるお店。
ラーメンは4種類の自家製麺の中から好きなもの選ぶことが出来るんです。
トッピングも、生姜、バター、味付たまご、わかめ、チャーシューなど豊富にあって、美味しいのはもちろん、選ぶ楽しみもあるお店です。
このバリエーションの豊富さは、メニューを選ぶ側にとっては嬉しいことですよね。
でも、お店側にとってはオーダーや会計のミスが発生するリスクが高まることにつながります。
会計の際にはレジスターのボタンを押す手間も増えて、一人のお客様にかかる時間が多くなってしまいます。
お客様は、パッと注文して、ササッと出てきたものをチャチャッと食べて、サクッと会計して帰りたいもの。
店員さんには、正しくオーダーを受けて、スピ-ディにラーメンを出すことに注力してもらいたいというのが店主さんの希望でした。
そこで採用していただいたのが券売機。
大きさは冷蔵庫くらいです。

二人一組で手際よく設置

転倒防止対策はしっかりと

券売機の中はこんな作り

ボタンに写真が入ると選ぶ楽しみがアップ

食券には購入時刻もプリントされます
麺や北町さんは積極的にメニュー開発をしているお店。
季節限定の新メニューがどんどん出てきます。
新メニューに新トッピングをプラスするオーダーがあっても、券売機が対応してくれるから大丈夫。
店員さんは会計にアタフタすることがありません。
↓ 魅力的な季節限定メニューの数々
ドーン❗️ドーン‼️
ラーメン丼にホタテが
ドーン‼️#麺や北町 さん、
海藻バターで焼かれたホタテトッピングラーメン🍜
味噌味でうま〜い。
ごちそうさまでした😋#道東discover #ひがし北海道 #くしろラーメン pic.twitter.com/FsHMeyFJ8C— 久末久恵❤︎ひがし北海道キリトリ屋さん (@HHisasue) March 27, 2020
一昨日に続いて今日も #釧路 へ。@mkitade0463 北出(たま)さんのお店 #麺や北町 で昼食🍜 お昼時とあって沢山のお客様です☺️
大阪高島屋の北海道展に出品していた #かき海藻バター正油ラーメン を注文🎵
厚岸産の牡蠣&海藻バターとスープの相性はサイコー❗️✨😆👍期間限定なので、お早めに😊 pic.twitter.com/g6pz1C2jZ7
— Y.Suzuki(すーさん) ライター修行中 ひとり旅&スポーツ観戦好き #stayhome (@946su_san) June 9, 2019
アスパラ、甘いのが蘭越町から着きました。@TAMUTAMUyoko ファームタムタムのアスパラです。
米どころ蘭越町は水の良い場所で、アスパラもまた最高のものが採れます。試食したけど、ウマ!甘い!
海藻バターと合わせて、アスパラバター250円。今季初で今季最後かも。ぜひ。 pic.twitter.com/tl9HV8Phec
— 北出 昌弘 釧路の麺や北町店主 (@mkitade0463) May 29, 2019
今回導入いただいたのはグローリー社の製品。
券売機が、あなたのお店のオーダー・会計のミス対策、もしかしたら人手不足の解決策になるかもしれませんね。(浅野)
< 麺や北町 >
〒084-0906
釧路市鳥取大通7丁目5-12
TEL 0154-51-1555
2020.06.12